カスタマーセンター
社員インタビュー
損保ジャパンカスタマーセンターで働く先輩社員のインタビュ−で
よりリアルな現場の声をご覧いただけます。
先輩の声 01
Eriguchi / Adviser
江里口 さん
2020年入社 アドバイザー
お客さまからの「ありがとう」のお声にやりがいを感じます。
Q1 . 現在の仕事内容はなんですか?
A . お客さまの契約内容の変更や、お問合せ対応を行っています。「ありがとう」とお声がけいただいたり、アンケートに「丁寧な対応だった」「わかりやすかった」など感謝や労いの言葉をいただくと、この仕事のやりがいを感じます。
Q2 . なぜこの会社に入社しましたか?
A . 地元での就職を希望して活動していたときにこの会社に出会いました。職場見学で楽しそうに仕事をする姿を見たことや、会社に来るのが楽しいという先輩方の話を直接聞いて、「私もここで働きたい」と思ったからです。
Q3 . 入社後に苦労したことはなんですか?
A . 自分が加入している保険の内容もわからない状態だったため、「保険」を学ぶことに一番苦労しました。充実した研修内容に加え、いつも気に掛けてくれる上司や先輩のフォローのおかげで徐々に理解を深めることができたので、自信を持ってお客さま対応に臨めるようになりました。
Q4 . 今後の目標はなんですか?
A . 「電話してよかった」と思っていただけるよう、お客さま一人ひとりに合った応対を目指しています。また、より難しい案件を任せてもらえるようスキルを磨いて、企業の顔であるアドバイザーとしてさらにステップアップしていきたいと思っています。
先輩の声 02
Ando / Adviser
安藤 さん
2021年入社 アドバイザー
ワークライフバランスを大切に、仕事もプライベートも自分らしく楽しんでいます。
Q1 . なぜこの会社に入社しましたか?
A . 就職情報サイトを見ていたときに目に留まったのがこの会社です。会社の説明や先輩方の声から、ここならワークライフバランスを実現できると感じました。実働7時間で残業が少なく休日もしっかり取得できるので、仕事とプライベートを無理なく両立させることができています。
Q2 . 入社後に苦労したことはなんですか?
A . 難しい「保険」の内容を言葉だけでわかりやすく伝えることに苦労しました。先輩の応対を参考にしたりアドバイスを受けながら、お客さまそれぞれに合わせたわかりやすい説明ができるよう日々工夫しています。お客さまのご不安を解消できたときは、この仕事をしていて良かったと実感します。
Q3 . 職場はどんな雰囲気ですか?
A . 気軽に相談できる上司や先輩、信頼のおける同僚に恵まれ、優しくあたたかい雰囲気です。繁忙期には張り詰めた空気になるのかなと思っていましたが、みんなで協力し合って乗り越えるチームワークの良い職場です。
Q4 . リフレッシュ方法や休日の過ごし方を教えてください。
A . 長めの休暇を取ったときは旅行などをしてリフレッシュし、普段は友人と野球やゲームをして楽しんでいます。シフト制なので平日の空いている時期に旅行もできますし、土日休みの友人とスケジュールを合わせて出掛けることもできます。
先輩の声 03
Mikuni / Assistant Supervisor
三國 さん
2020年入社 アシスタントスーパーバイザー
安心して長く働ける、居心地のよい環境です。
Q1 . なぜこの会社に入社しましたか?
A . 2007年に入社し10年ほど勤務しました。居心地のよい職場でしたが、当時は家庭の事情などでやむなく退職。親しくしていた同期の後押しもあり、育児が一段落したタイミングで再入社しました。長く働ける環境であることはもちろん、キャリアビューローの仲間たちとまた一緒に仕事をしたかったからです。
Q2 . 家庭との両立でどんな工夫をしていますか?
A . 夫や子供にも遠慮せず協力を仰ぎ、自分ひとりで何でも抱え込まないようにしています。また、一定のスキルと環境が整えば在宅勤務を併用して働くことができるので、自宅で仕事をしてから学校行事に参加するなど、以前よりもさらに柔軟な働き方ができるようになったことも助かっています。
Q3 . 仕事での経験が日常生活に役立ったことはありますか?
A . 普段から、相手の年齢や理解度に応じて説明の方法や声のトーンを変えるなどして、わかりやすく伝えることが得意になったと感じています。また、罹災して困っている知人から相談を受けた際には、知識を活かして適切な助言をすることができました。
Q4 . 今後の目標はなんですか?
A . これまでたくさんの経験を積んできたので、それを職場に還元できるような働きができたらいいなと思います。一緒に働くみんなが、より気持ちよく働けるようなアイディアを出せるようになりたいと考えています。
先輩の声 04
Sato / Supervisor
佐藤 さん
2013年入社 スーパーバイザー
人の和を大切に、働きやすい雰囲気づくりを心がけています。
Q1 . 現在の仕事内容と、今後目指すキャリアを教えてください。
A . 安定したデスク運営が行われるようマネジメントをしています。お客さま対応をしているアドバイザーのフォローをしたり、研修を実施することもあります。今後は、現在扱っている保険商品のスペシャリストとして、デスクのメンバーを牽引する存在になることが目標です。
Q2 . センターの異動を経験して感じたことはありますか?
A . 夫の転勤に伴い異動を希望しました。初めての経験のため不安もありましたが、異動先でもあたたかく迎えていただき安心して新天地で仕事をスタートすることができました。新たな業務を習得する必要がありましたが、研修が充実していることを受講者の立場であらためて実感しました。
Q3 . 特に力を入れて取り組んでいることはなんですか?
A . お客さまの利便性向上のため、お困りごとやご要望を収集・分析して運用やルール変更を検討したり、システム改修に繋げる取り組みを行っています。実現には時間を要したりと簡単なことではありませんが、実際にシステムが改修されると大きな達成感を得られます。
Q4 . 仕事をする上で大切にしていることはなんですか?
A . 人の和を大切にしています。自分ひとりでできる仕事はほとんどなく、誰かと協力し、誰かに教わりながら進めていくことの方が多いです。一緒に働くメンバーへの感謝や思いやり、尊敬の気持ちを忘れずに、より良いチームワークの中でみんなが安心して働ける雰囲気づくりを心がけています。
お仕事をお探しの方
カスタマーセンターのお仕事に関するお問合せ
カスタマーセンターのお仕事に関するお問合せ・ご意見・ご相談は
右記までご連絡ください。
-
コールセンター事業部
0120-411-861
受付時間 9:00 - 17:00(平日のみ)