開示請求の手続き

当社は個人情報保護法等に基づく保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正等または利用停止等のご請求(以下「開示等請求」といいます)に適切に対応いたします。 

1.ご請求の方法

開示等請求を希望される場合は、以下窓口までご連絡いただくか、あるいは当社ホームページにてご請求ください。当社所定の書面をお送りいたしますので、必要事項をご記入の上、以下の書類とともに指定の窓口にご提出ください。

(1)ご請求者がご本人の場合

  • ご本人の運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳など、公的機関が発行した書類の写し

(2)ご請求者が代理人の場合

代理人ご本人の確認ができる書類(上記(1)に同じ。)に加え、以下の書類をご提出ください。

  • 法定代理人の場合には、戸籍謄本、成年後見登記事項証明書の写しなど、法定代理権のあることが確認できる書類

  • 任意代理人の場合には、ご本人の委任状と印鑑登録証明書

開示請求の書類

2.手数料

保有個人データの「利用目的の通知」および「開示の請求」については、手数料として700円(税込み)をご負担いただきますので、当社指定の口座にお振込ください。

なお、当社に開示等請求書をお送りいただく際の郵送費用、および手数料をお振込みいただく際の振込手数料に関しましてもご負担をお願したくあらかじめご了承ください。

3.回答方法

お受けした開示等請求については、当社にてご請求内容の確認・調査等を行い、手数料が必要な請求については入金を確認させていただいた上で、ご本人に対し書面あるいはCDやメールなどの電磁的記録など、ご希望されるいずれかの方法にてご回答いたします。代理人からのご請求の場合は当該代理人に対し回答いたします。

なお、開示等請求に応じることによりご本人または第三者の生命、身体、財産その他権利利益を害するおそれがある場合、当社の業務の適正な実施に著しい支障をおよぼす恐れがある場合、 他の法令に違反することとなる場合等、ご請求に応じることができない場合があります。その場合にはその理由をご連絡いたします。

4.開示等の請求に関して取得した個人情報の利用目的

開示等の請求にともない取得した個人情報は、開示等の請求に必要な範囲でのみ取り扱うものといたします。ご提出いただいた書類は返却いたしませんので、予めご了承ください。

ご提出いただいた書類は、開示等の請求に対する回答が完了した後、安全に廃棄させていただきます。

5.個人情報の開示をしない場合

次に該当する場合は、ご請求いただいた個人情報につき開示等に対応することはできません。

不開示等を決定した場合は、その旨、理由を付記して通知させていただきます。

  • 請求書に記載されている住所、ご本人様の確認のための書類に記載されている住所、当社の登録住所が一致しない時など、ご本人様が確認できない場合

  • 代理人様によるご請求に際して、代理権が確認できない場合 ・所定の提出書類に不備があった場合

  • 請求書の記載内容により、当社が保有する個人情報を特定できなかった場合

  • 開示のご請求の対象が個人情報の保護に関する法律(平成十五年法律第五十七号)第2条第6項にいう保有個人データに該当しない場合

  • ご本人様または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合

  • 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 ・他の法令に違反することとなる場合

6.お問い合わせ窓口

〒163-0530 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル30階

損保ジャパンキャリアビューロー株式会社 総務企画部個人情報係

電話番号

03-3343-8686(土、日、祝日を除く9:00~17:00)

FAX番号

03-3342-2979

電子メール