個人情報の取り扱い
- 当社における個人情報の取扱いは、以下のとおりです。
- *本取扱いにおける「個人情報」および「個人データ」とは、個人番号および特定個人情報を除くものをいいます。個人番号および特定個人情報の取扱いについては、「特定個人情報の取扱い」を適用します。
1.個人情報の範囲
-
- 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、以下のいずれかに該当するものをいいます。
- (1)当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録(電磁的方式、磁気的方式その他人の知覚によって認識することができない方式をいう。)で作られる記録をいう。)に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項(個人識別符号を除く。)をいう。以下同じ。)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)
- (2)個人識別符号が含まれるもの
- 個人情報の提供は任意です。ただし、情報をご提供いただけない場合は、ご要望にお応えできない場合があります。
2.個人情報の利用目的
-
- 当社は、個人情報を次の目的に必要な範囲で利用し、法令で定める場合を除き、ご本人の事前の同意なく目的外には利用しません。
-
- (1)当社からの派遣、その他の形態による就業または人材紹介を希望された方の情報
-
-
-
- 登録または採用手続のための業務
-
- 最適な仕事の案内、仕事に関する連絡等の業務
-
- 派遣契約等の締結に関する業務
-
- 労働者派遣法に基づく派遣先への通知
-
- 派遣先等への派遣料、諸手数料請求の業務
-
- 当社に希望されたサービスの提供
-
- 当社からの情報提供、イベント・キャンペーン等の案内、アンケート等の協力依頼
-
-
-
- (2)研修受講を希望された方の情報
-
-
-
- 研修の企画・運営
-
- 研修の受講管理
-
- 当社に希望されたサービスの提供
-
- 当社からの情報提供、イベント・キャンペーン等の案内、アンケート等の協力依頼
-
-
-
- (3)キャリアカウンセリングを希望された方の情報
-
-
-
- サービスの提供
-
-
-
- (4)お取引先に関する情報
-
-
-
- 当社の取引先管理および営業活動等
-
-
-
- (5)受託業務においてお預かりした情報
-
-
-
- 受託業務の履行に必要な範囲での取り扱い
-
-
-
- (6)当社の求人に応募された方の情報
-
-
-
- 採用選考、採用事務に関する連絡等
-
-
-
- (7)当社の役員、従業員、その家族、退職者に関する情報
-
-
-
- 入社・配属・異動、転勤等の人事関連手続
-
- 雇用管理、安全衛生管理、給与等の支払処理、租税・社会保険等の手続き
-
- キャリア開発、研修、教育
-
- 福利厚生の提供
-
- 出向先との連絡
-
- 勤務状況証明、在籍確認への対応
-
- 業務上必要な連絡、災害時等の緊急時の連絡
-
- その他人事・労務管理上必要な処理
-
-
-
- (8)監視カメラに記録された個人情報
-
-
-
- 防犯等安全管理
-
-
-
- (9)当社にお問い合わせ等をいただいた方に関する情報
-
-
-
- いただいたお問い合わせ等への回答
-
-
3.個人情報の安全管理措置
-
- 当社は、個人情報の取り扱いに際して、適切かつ厳重な管理を行います。外部への流出防止、不正アクセスなどの危険に対して、適切かつ合理的な安全対策を実施し、個人情報保護に努めます。個人情報データベース等は、アクセス権を有する者を限定し、不正利用がなされないように厳重に管理します。
4.個人情報の第三者への提供および第三者からの取得
-
- (1)当社は法令に基づく場合 、業務委託先に提供する場合、ご本人が事前に同意され必要な安全措置が講じられた場合を除き、個人情報を第三者に提供しません。ただし、以下の場合は、ご本人の同意なく個人情報を提供することがあります。
-
-
- ・人の生命、身体、財産その他の権利の保護に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合で、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- ・国の機関または地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ご本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
-
-
- (2) 当社は、法令で定める場合を除き、個人データを第三者に提供した場合には当該提供に関する事項(いつ、どのような提供先に、どのような個人データを提供したか等)について記録し、個人データを第三者から取得する場合には当該取得に関する事項(いつ、どのような提供元から、どのような個人データを取得したか、提供元の第三者がどのように当該データを取得したか等)について確認・記録します。
5.個人情報処理の外部委託
-
- 当社は利用目的の達成に必要な範囲において、個人データの取扱いを他の事業者に委託することがあります。個人データの取扱いを委託する場合は、委託先の選定基準を定め、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
6.センシティブ情報の取扱い
-
- 当社は、要配慮個人情報ならびに労働組合への加盟、門地、本籍地、保健医療および性生活に関する個人情報(本人、国の機関、地方公共団体、個人情報保護法第76条第1項各号もしくは施行規則第6条各号に掲げる者により公開されているもの、または、本人を目視し、もしくは撮影することにより取得するその外形上明らかなものを除きます。以下「センシティブ情報」といいます。)を、次に掲げる場合を除くほか、取得、利用または第三者提供を行いません。
-
-
- ・適切な業務運営を確保する必要性から、本人の同意に基づき業務遂行上必要な範囲でセンシティブ情報を取得、利用または第三者提供する場合
- ・法令に基づく場合
- ・人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合
- ・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
- ・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
-
7.匿名加工情報の取扱い
-
- (1)匿名加工情報の作成
- 当社は、匿名加工情報(法令に定める措置を講じて特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたもの)を作成する場合には、以下の対応を行います。
-
-
- ・法令で定める基準に従って、適正な加工を施すこと
- ・法令で定める基準に従って、削除した情報や加工の方法に関する情報の漏えいを防止するために安全管理措置を講じること
- ・作成した匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表すること
- ・作成の元となった個人情報の本人を識別するための行為をしないこと
-
-
- (2)匿名加工情報の提供
- 当社は、匿名加工情報を第三者に提供する場合には、提供しようとする匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先となる第三者に対して、提供する情報が匿名加工情報であることを明示します。
8.個人情報の開示等の手続き
-
- 個人情報保護法に基づく保有個人データに関する利用目的の通知、開示、訂正、追加または削除、利用の停止または消去および第三者提供の停止(以下「開示等」といいます)に関するご請求については、下記11.の窓口まで電話、電子メール、ホームページ、文書等にてご請求ください。ご請求者がご本人であることを確認させていただいたうえで、遅滞なく対応いたします。
-
- なお、ご提供いただきました個人情報につきましては、法令等の定めがない限り、いかなる媒体においても返却いたしません。
9.個人情報保護責任者
-
- 当社における顧客情報(個人情報を含む)の統括管理を担う個人情報保護責任者は以下のとおりです。
- 損保ジャパン日本興亜キャリアビューロー株式会社
- 総務企画部担当役員
10.本規約の改定
-
- 当社は、法令等の定めがある場合を除き、利用者の承諾を得ることなく本規約を改定することがあります。
11.苦情・相談・開示等の窓口
-
- 個人情報の取扱いについてのお問い合わせや、その他のご意見・苦情のお申出に関しましては、下記までお願いします。
-
- 〒163-0530 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル30階
- 損保ジャパン日本興亜キャリアビューロー株式会社 総務企画部個人情報係
-
- 電話番号:03-3343-8686(土、日、祝祭日を除く9:00~17:00)
- FAX番号:03-3342-2979
- 電子メール:
-
- 当社は、一般社団法人日本人材派遣協会の会員です。同協会では、派遣社員、派遣先等の方々からの相談等に対応しています。
-
- 一般社団法人日本人材派遣協会 相談センター
- 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-11-14(G.S千代田ビル2F)
-
- 電話番号:03-3222-1605
(土、日、祝祭日、年末年始を除く9:30~19:00)
- ホームページ:http://www.jassa.jp/association/advice/
-
-
特定個人情報の取り扱い
- 当社における個人番号および特定個人情報の取扱いは、以下のとおりです。
1.特定個人情報の適正な取得
-
- 当社は、適法かつ公正な手段により個人番号および特定個人情報を取得します。また、法令で定められた場合を除き、特定個人情報の提供を求めることはありません。
2.特定個人情報の取扱い、利用の範囲
-
- 当社では、取得した個人番号および特定個人情報を法令で限定された利用範囲内でのみ取扱います。当社における利用の範囲は以下のとおりであり、その範囲外で、取得、利用または第三者提供を行うことはありません。
-
- (1)法令に定められた以下の個人番号関係事務を行う場合
-
-
- ①役職員・派遣社員(含む扶養家族)の所得の源泉徴収票作成事務、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、国民年金の各種届出等の事務
- ②報酬・料金等、不動産使用料、不動産等の譲受け対価の支払調書作成事務
- ③その他法令に定められた個人番号関係事務
-
- (2)法令に基づき、以下の場合に利用を行うことがあります。
-
-
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意があり、または本人の同意を得ることが困難である場合
-
-
-
3.安全管理措置に関する事項
-
- 当社は、個人番号および特定個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止その他、特定個人情報の安全管理のため、取扱規程および安全管理措置に係る実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じます。
4.特定個人情報取扱いの委託
-
- 当社は、個人番号関係事務の一部を他の事業者に委託することがあります。個人番号および特定個人情報の取扱いを委託する場合は、委託先の選定基準を定め、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど、委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。
-
- ※個人情報保護法に基づく保有個人データ、個人番号および特定個人情報に関する事項の通知、開示・訂正等・利用停止等に関するご請求については、「個人情報の開示等の手続き」をご覧ください。
5.お問い合わせ窓口
-
- 当社の個人番号および特定個人情報の取扱いについてのお問い合わせや、その他のご意見・苦情のお申出に関しましては、下記までお願いします。
-
-
- 〒163-0530 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル30階
- 損保ジャパン日本興亜キャリアビューロー株式会社 総務企画部個人情報係
-
- 電話番号:03-3343-8686(土、日、祝祭日を除く9:00~17:00)
- FAX番号:03-3342-2979
- 電子メール:
-